BKセラムクリーム<Wバクチオール配合>
<美容クリーム・30g>
天然由来成分100% 植物成分のオーガニック比率:99.6%
植物の力でハリと潤い、 進化したエイジングケアクリーム※
※年齢に応じたお手入れのこと
2種類の植物由来バクチオールを贅沢に配合した美容クリーム。
高純度のバクチオール(純度98%以上)と、植物本来の恵みを活かしたバブチの実エキス(フィトレチノール)を組み合わせることで、ハリ感とうるおいを与えながら、やさしく肌を整えます。
通常価格5,500円(税込)
↓↓↓
特別価格3,300円(税込)
※特別価格につきおひとり様2本まで
※先行モニター特別価格につき、ご注文後に簡単なアンケートをお送りいたします。ご協力をお願いいたします。(アンケート所要時間約3~5分×2回)
INSTAGRAMのユーザー投稿
植物の力で叶える、ハリとつや。
2種のバクチオールが導く、弾むような肌へ。
2種類の植物由来バクチオールを贅沢に配合した美容クリーム。
高純度のバクチオール(純度98%以上)と、植物本来の恵みを活かしたバブチの実エキス(フィトレチノール)を組み合わせることで、ハリ感とうるおいを与えながら、やさしく肌を整えます。
さらに、ダマスクローズ水をはじめとする植物エキスに、オリゴ糖などのプレバイオティクス成分を加えることで、肌の常在菌バランスをサポート。
乾燥や外的ストレスから肌やさしく保護し、肌本来のうるおいバリアを保ちます。
香りはダマスクローズに、ゼラニウムやラベンダーなど6種の花精油をブレンド。
華やかさとやさしさを併せ持つ香りが、スキンケアの時間を穏やかに包み込みます。
自然の恵みと植物研究の知見を活かした、HANA ORGANICのこだわりが詰まったクリーム。
肌悩みに寄り添いながら、自分らしい美しさを引き出すスキンケアを、毎日の中で叶えます。
【変わりゆく肌に、植物の力でハリと美しさを】
30代から少しずつ感じ始めるハリや弾力の低下。
40代以降は小じわやたるみがよりはっきりと現れます。
これらの肌変化の大きな要因は、肌を「作る力」が弱まり、コラーゲンやエラスチンを分解する酵素が活発になるため。
そんな変化に寄り添うために選んだのが、天然由来の美容成分「バクチオール」。
肌をなめらかに整え、うるおいとハリのある素肌へと導きます。
植物の恵みで、自分らしい美しさを育む。そんな大人の肌変化に寄り添う植物由来のエイジングケアクリーム※です。
※年齢に応じたお手入れのこと
1) ハリ感とうるおいをサポートする和漢植物
- バクチオール(天然植物由来)、バブチの実エキス(バクチオール含有)
植物の恵みを活かし、ハリ感を与えながら肌をなめらかに整え、うるおいに満ちた健やかな肌へ導きます。
天然由来で敏感肌にもやさしく、毎日のケアに取り入れやすい成分です。
2)肌の"美肌菌"をサポート。次世代美容成分
- α-グルカンオリゴサッカリド(天然由来の糖を発酵した特別なオリゴ糖)
トウモロコシやてんさいなどから抽出した糖を発酵させて得られた成分で、プレバイオティクスとして善玉菌の栄養になり、理想的な肌環境をサポート。
さらに高い保湿力で角質層に潤いを与え、乾燥から守ります。
天然由来で敏感肌にもやさしく、毎日のケアでうるおいに満ちた健やかな肌を保ちます。
3)肌を整え、心地よいリズムへと導く植物
- ダマスクローズ水はじめ6つの花精油:
ダマスクローズ(精油を分離していない自然のままのダマスクばら水)、クラリーセージ、ゼラニウム、ネロリ、イランイラン、ラベンダー
精油を分離していない自然のままのダマスクローズ水をはじめ、6種の花精油を配合。肌を整えながら、華やかさとやさしさを併せ持つ香りが、スキンケア時間を心地よく包み込みます。植物の香りが、毎日のケアに穏やかなリズムをもたらします。
- 化粧水で肌を整えた後、気になる部分に塗布します。
- 肌のハリ不足が気になる場合には、頬から顎にかけて広い範囲に塗ります。
※バクチオールはレチノールと異なり、光に弱い性質はありませんので、朝晩どちらでもお使いいただけます。
<目もと・口もとなどの部分ケアに>
朝晩 2〜3 プッシュを、気になる部分に重ねづけしてください。
<日々のエイジングケアに>
朝晩 5〜8 プッシュを目安に、顔全体にやさしく押し込むようになじませます。
乾燥が気になる部分には、 さらに重ねづけしてください。
<短期間の集中ケアに>
朝晩 10 プッシュ(約 1g)を目安に顔全体にしっかりなじませ、手のひらで包み込むように密着させてください。
※日々のスキンケアをより適切に行っていただくため、1 回 10 プッシュ(1g)、1 日 2 回までのご使用をおすすめ しています。
-
Customer’s Voice:hana_ruri
レチノールと違って、朝も使えるからうれしい。
40歳以上におすすめの、実力製品。
精油成分も入ったダマスクばら水も入ってて肌と心も整えてくれる。
質感は柔らかで軽め。
しっかり保湿したい私はこの後に別のクリームも重ね塗り。 -
Customer’s Voice:bioil_official
スルスルとよく伸びる軽いテクスチュアでとても使いやすい!
香りは花精油が配合されているので、上品なフローラルの香り。
目もとや口もとといった気になる部分に使います。
レチノールと違って、朝晩の使用もOKです(*)。
次の日の肌は驚くほどの変化を感じます。
そして、肌は完璧であるという想いから過剰に与えることをせず、「肌に依存をさせない」というポリシーを 貫くぶれない開発姿勢が、一消費者としてとても信頼できるんです。 -
Customer’s Voice:chiffon_y
レチノールと違って光に弱いなどの特性はないので、朝晩使えるのも◎
また、6つの花精油で贅沢な気分に。
私が大好きなダマスクばら(精油を分離していない自然のままのダマスクばら水)、クラリーセージ、ゼラニウム、ネロリ、イランイラン、ラベンダー
ほのかに香り良い感じです。 -
Customer’s Voice:miumytk.0710
使用感は、乳液状で伸びが良く肌にするすると入っていく感じ。
-
Customer’s Voice:nana_love_panda
高純度バクチオールと古来から漢方で用いられてきたバクチオール含有バブチエキスも組み合わせているところが、HANA ORGANICならではのこだわりを感じます。
万能植物・ダマスクばらとの相乗作用で、肌の急激な変化が起こる40才以降の肌をサポート。
私は、目の下の小じわに集中的に使っています♡
レチノールと違って光に弱いなどの特性はないので、朝晩使えます。
原材料 | 由来 | 配合目的 | 原産国 |
---|---|---|---|
水 | 天然 | 溶剤 | 日本 |
ダマスクバラ花水 | ダマスクバラ花 | 保湿 | ブルガリア |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | パーム、ヤシ等 | エモリエント | インドネシア、フィリピン、マレーシア |
プロパンジオール | パーム油 | 保湿・湿潤 | 韓国 |
αーグルカンオリゴサッカリド | トウモロコシ、てんさい | 皮膚コンディショニング | フランス |
ペンチレングリコール | トウモロコシ、サトウキビ | 保湿・湿潤 | 中国、南アフリカ |
グリセリン | 植物(ヤシ油、パーム油、パーム核油、菜種油、ひまわり油) | 保湿・湿潤 | フィリピン、インドネシア、マレーシア |
(C14―22)アルコール | 菜種、パーム油、ココナッツ油またはパーム核油 | 乳化安定剤 | 非開示 |
ラウリン酸ヘキシル | ラウリン酸:植物(パーム、ヤシ等) ヘキサノール:植物(パーム等) |
エモリエント | 東南アジア等 |
オランダビユ果実エキス | オランダビユ | 皮膚コンディショニング | 中国、インド |
バクチオール | 植物 | 皮膚コンディショニング | インド |
セテアリルアルコール | パーム、パーム核、ココナッツ | 乳化安定剤 | マレーシア、インドネシア |
セタノール | パーム、ヤシ等 | 乳化安定剤 | 東南アジア等 |
アルキル(C12―20) グルコシド(小麦) |
脂肪酸アルコール:菜種、パーム油、ココナッツ油、またはパーム核油 グルコース:トウモロコシもしくは小麦 |
乳化剤 | 非開示 |
ステアリン酸グリセリル | パーム、パーム核、ヒマワリ、菜種 | 乳化剤 | マレーシア、インドネシア、欧州 |
ホホバエステル | ホホバ | エモリエント剤 | イスラエル、米国、アルゼンチン、ペルー |
スクワラン | オリーブ | エモリエント剤 | スペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ、モロッコ、チュニジア、ポルトガル等 |
ステアロイルグルタミン酸Na | ココナッツ、パーム、パーム核、テンサイ、鉱物 | 乳化剤 | インドネシア、フィリピン、フランス、欧州 |
ヒマワリ種子ロウ | ヒマワリ | 乳化安定剤 | 欧州 |
ポリグリセリン―3 | 菜種 | 乳化安定剤 | EU |
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス | セイヨウシロヤナギ | 皮膚コンディショニング剤 | アメリカ |
レウコノストック/ダイコン根発酵液 | 微生物発酵(レウコノストック)/ダイコン | 皮膚コンディショニング | アメリカ |
キサンタンガム | ザントモナスキャンペストリス菌により炭水化物を発酵せしめた際に産出される水溶性高分子多糖類 | 親水性増粘剤 | 中国 |
トコフェロール | 大豆 | 酸化防止剤 | 非特定、中国 |
ビターオレンジ花油 | ビターオレンジ | 賦香剤 | モロッコ |
ニオイテンジクアオイ油 | ゼラニウム | 賦香剤 | モロッコ |
オレンジ果皮油 | オレンジ | 賦香剤 | コスタリカ |
ビターオレンジ葉/枝油 | ビターオレンジ | 賦香剤 | モロッコ |
オニサルビア油 | クラリセージ | 賦香剤 | フランス |
イランイラン花油 | イランイラン | 賦香剤 | マダガスカル |
ラベンダー油 | ラベンダー | 賦香剤 | フランス |
ヒマワリ種子油 | ヒマワリの種 | 溶媒 | 非特定 |
ローズマリー葉エキス | ローズマリー | 皮膚コンディショニング | モロッコ、スペイン、ギリシャ、トルコ、アルバニア |
※この製品につきましてはバクチオールの機能を阻害しないpHに調整するために、ダマスクばら水に精製水もあわせてベースとして使用しています。
- どのくらい継続して使用すると効果が得られますか?
- 原料メーカーの研究では4週間程度で最初の変化を感じる方が多いようです。ただ、肌の状態やターンオーバーサイクルによっても個人差がありますので、3ヶ月を目安にお使いいただければと思います。
- 短期間で使用した場合でも、使うのをやめると肌は元に戻りますか?
- バクチオール、バブチの実エキス(オランダビユ種子油)は年齢に応じた肌悩みに幅広く寄り添いますが、使用をやめた場合にはその働きかけがなくなります。すぐに効果がなくなるわけではなくゆっくりと元の状態に戻っていくとご理解ください。
- いつ使用すればよいでしょうか。
- レチノールと違って光に弱いなどの特性はありませんので、朝晩お使いいただけます。 朝晩に、化粧水の後にお使いください。乳液はBKセラムクリームの後に保湿が足りないところに塗布してください。
- 年齢による悩みがある部分には毎日塗るものですか。
はい、毎日のケアにお使いいただくことをおすすめします。肌は、毎日さまざまな成分を生み出しながら私たちを守る“大切なバリア“として働いていますが、年齢とともに乾燥やハリ不足、小じわなどのサインが現れやすくなります。植物由来バクチオールを配合した本品は、うるおいを巡らせて肌コンディションを整え、乾燥によるくすみや小じわを目立ちにくくサポートしますので、朝晩のケアに取り入れていただくことで、いきいきとした素肌を保ちやすくなります。
- 長く使い続けると肌に負担はありませんか?
- はい、本品は日常使いでも肌への負担になりにくいよう処方設計を行っています。 配合されているバクチオールや植物由来成分は刺激が少なく、日々のケアにやさしく寄り添う処方です。 ただし、肌の状態は毎日少しずつ変化するもの。HANA ORGANICでは「肌自身の力を大切にする」という考えのもと、必要なときに必要な分だけ、肌の声に耳をすませながら使っていただくことをおすすめしています。
- 年齢制限はありますか?若い人でも使えますか?
特に年齢制限はありません。肌の乾燥、ハリ不足、小じわなどが気になるときにサポートアイテムとしてお使いいただけます。30代でシミや小じわが目立ち始めたら、肌荒れを防ぎ肌コンディションを整える美容液ホワイトジェリーをお勧めします。
- たるみが気になる場合、顔全体に使ってもいいですか?
- 問題ありません。たるみは肌の広範囲の弾力低下が原因ですので、広い範囲でお使いいただくことをおすすめします。ただ、効果を感じてきたらお休みすることも忘れずに。
- シミには BKセラムクリームとホワイトクリーム、どちらがいいですか?
- BKセラムクリームは、ハリ感や肌全体のコンディションを整えたい方におすすめです。一方で、シミに特化したケアをお求めの場合は、まず医薬部外品のホワイトクリームをおすすめします。ホワイトクリームには美白有効成分(ビタミンC誘導体)が配合されており、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎます。肌悩みに合わせて、ぜひお選びください。